こんにちは! ryorasppです。
アメリカ旅行の連載の間にこの記事を挟んですみせん。
実は、アメリカ旅行の間に iPhone 7 Plus のlightening端子がショートして、充電もタッチも反応しないiPhoneになり、急遽、iPad Pro にSIMを指して、それで帰ってきました。
そこで新しいものを買おうか迷ってる中、ある人に iPhone 6s ピンクゴールドを貸してもいいということで、
現在、iPhone6s を使ってますが、まさか、その端末に対応してるケースがまだ販売されていることに驚きました。
今回はその商品の紹介記事です!
iPhone 8 Case-Mirror-Ring-

開封

このケースが欲しい人は、ダイソーにて、「iPhoneカバー 25」があるか聞いてみてください!
中身を出す

ちゃんと発泡スチロールでカバーが劣化されないようにされています。
ミラーの保護を剥がしてみる

ミラーにも傷がつかにように保護されてます

ここで気づく、めっちゃ剥がしたら綺麗だけど使っていくうちに傷が散乱する状態になるのではないかと・・・
iPhone 6s にカバーをつけてみる

右側にあるのが、僕が凌ぎに使っているiPhone です。

ここでびっくり!
iPhone 6s のカメラの位置でも大丈夫なんです!
(前に、iPhone 8 用のケースを買ってみたときは、カメラのレンズにケースが少し被さり、イヤホンジャックの場所もなかったので・・・)
右にストラップホールがある!

ストラップホールがあることはすごくいいです。
ケースに自力で穴開けて使う場合もあるので
電源ボタンも押せる!

イヤホンが刺さる!

リングのおかげで

リングのおかげで立てかけて使うことができますし、
リングに指をかければ落下の危険性もなくなります。
最後に
これからいかにミラーが傷ついていくか心配ですが、
100円でここまでのケースが流通していることにびっくりしました。
100円だからダメなところでてきましたら、追記していこうと思います。
投稿者プロフィール

- CEO
-
合同会社りょう 社長
統合失調症の認知機能障害で IQ 81 。
愛知産業大学短期大学通信教育学部国際コミュニケーション学科卒業(英語)
2016年セブ島へ1ヶ月語学留学してきた。
WordPress/PHP/HTML/CSS/React を習得中
英語とプラグインやテーマを開発できる人になるよう日々研鑽
ジャズトランペットとガジェット関連が好きです。
[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
contents.nagoya 2019 オープンセッションスピーカー
WordCamp Haneda 2019 – START!セッションスピーカー
Aichi WordPress Meetup #9「WordPress用のレンタルサーバーの選び方 /Emmetツールの実演」
WordBench Nagoya 6月度 (初心者向け)「PHP入門からテーマ作成さらにWordPressを使う上で知っておくと幸せになることまでとことん知ろう!
Aichi WordPress Meetup #5「カスタムブロックを活用してみよう!」
2017 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
2016 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
TOEIC
2016年03月13日 LR 235 (Listening 180 Reading 55)
2018年04月08日 LR 300 (Listening 180 Reading 120)
最新の投稿
病気2021.02.02統合失調症がほとんど良くなってきた時が一番苦しい時だと思えてきてしまう
病気2021.02.01レキサルティを増量して実感したそれに対する変化をちょっと整理してみる
病気2021.01.31精神科に一ヶ月入院を三回繰り返してしまった現実(執筆中)
WordPress2020.11.05WordPress 5.5.x の翻訳ファイルから学ぶWeb系の英語