こんにちは。@ryorasppです。
今日は、あの開店時には行列ができた、フライング タイガー コペンハーゲンに行ってきました!
目次
フライング タイガー コペンハーゲンに行ってきた
外観
店内はこんな感じ
ちょっとアメリカっぽい雑貨が並んでるように僕は感じました。
こういう雑貨店初めてなのでいい感じです!
お客さんは、若い女性や女子高生が目立ちましたが、おじさんおばさんもいたので、なんとか入ることができました笑
いい感じのを発見!
ここでいい感じの時計を見かけて、すぐ買いました!
と、こちらの時計と合わせて、文房具もひとつ買ったのですが、今回はこの壁掛時計の開封、設置までのお話です!
こちらも買いましたが後ほど紹介
色鉛筆の壁掛時計
おしゃれ〜〜
早速部屋に設置するために開封していきます!
開封していきます!
ハサミで周りのビニールをとって
固定されてる裏のネジを取る
箱から取り出すことに成功!
電池が必要
こちらの電池を使ってみました。
設置
ここがとても小さいので、金具ではなく、ネジを使いました!
壁にネジを
しっかりと埋め込みます
設置完了!
こんな感じに部屋に設置できました!
こういうおしゃれな時計が買える雑貨店で僕は大満足です!
皆さんもちょっとアメリカっぽい雑貨が欲しい方は是非、フライング タイガー コペンハーゲンをオススメします!
場所はこの辺りです→https://goo.gl/maps/qqbkrE7BKzP2
投稿者プロフィール

-
26歳 統合失調症の回復期の認知機能障害やうつ症状などに悩んでいるが、克服して、勉強や仕事ができる頃の脳に戻したい。
愛知産業大学短期大学通信教育学部国際コミュニケーション学科卒業(英語)
2016年セブ島へ1ヶ月語学留学してきた。
WordPress/PHP/HTML/CSS/React を習得中
英語とプラグインやテーマを開発できる人になるよう日々研鑽
ジャズトランペットとガジェット関連が好きです。
[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
contents.nagoya 2019 オープンセッションスピーカー
WordCamp Haneda 2019 – START!セッションスピーカー
Aichi WordPress Meetup #9「WordPress用のレンタルサーバーの選び方 /Emmetツールの実演」
WordBench Nagoya 6月度 (初心者向け)「PHP入門からテーマ作成さらにWordPressを使う上で知っておくと幸せになることまでとことん知ろう!
Aichi WordPress Meetup #5「カスタムブロックを活用してみよう!」
2017 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
2016 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
TOEIC
2016年03月13日 LR 235 (Listening 180 Reading 55)
2018年04月08日 LR 300 (Listening 180 Reading 120)