こんにちは。@ryorasppです。
今回はTweetbot4を買ってみて使ってみたら、買った甲斐あったーー!!!というお話です!
買った甲斐あったーー
iOS9以上でなくちゃダメ
しかしダウンロードしようとしたらこんな表示が出ました。。
iOS8.4で止めてる自分はだめなのか!、と怒りなくなってしまいましたが、
まあ、話題のiOS9に上げるの悪くないので、今回は、従い、iOS9にアップデートしました。
iOS9.0.2にアップデート
Tweetbot4をダウンロード
そして、Tweetbot4をダウンロードしました!
アイコンを比べるとこんな感じです!
なんか顔の部分がでっかくなった印象です。
設定は引き継けず最初からでした
アクティビティという画面が増えてました
ここで、ReTweetなど反応のあったツイートをすぐチェックできるのですね!
この時はいっぱいの反応びっくりしました(・・;)
だれから反応があったのかもわかりやすくていいですね!
保存した検索は無事引き継げました!
買ってよかったこと!
サクサク動く!
タイムラインを更新したり、つぶやいたりするのが超早くなってます!
さすがiOS9にしか動かないチューニングされたアプリ!
皆さんも使ってみるとびっくりしますよ!
画像を複数選べる!
今までは、画像を一回一回アップロードしなくちゃいけなかったのが、
なんと、4枚一気に選べるようになったのです!
これには本当に驚きました!
皆さんも使ってみるとびっくりしますよ!(再)
それでは、Tweetbot4にしたら本当によかったというお話でした!
あと、iPadでも使えるユニバーサルアプリで、横画面にすると、タイムラインとリストを同時に見れるのがとても良いですね!
投稿者プロフィール

- CEO
-
合同会社りょう 社長
統合失調症の認知機能障害で IQ 81 。
愛知産業大学短期大学通信教育学部国際コミュニケーション学科卒業(英語)
2016年セブ島へ1ヶ月語学留学してきた。
WordPress/PHP/HTML/CSS/React を習得中
英語とプラグインやテーマを開発できる人になるよう日々研鑽
ジャズトランペットとガジェット関連が好きです。
[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
contents.nagoya 2019 オープンセッションスピーカー
WordCamp Haneda 2019 – START!セッションスピーカー
Aichi WordPress Meetup #9「WordPress用のレンタルサーバーの選び方 /Emmetツールの実演」
WordBench Nagoya 6月度 (初心者向け)「PHP入門からテーマ作成さらにWordPressを使う上で知っておくと幸せになることまでとことん知ろう!
Aichi WordPress Meetup #5「カスタムブロックを活用してみよう!」
2017 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
2016 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
TOEIC
2016年03月13日 LR 235 (Listening 180 Reading 55)
2018年04月08日 LR 300 (Listening 180 Reading 120)
最新の投稿
病気2021.02.02統合失調症がほとんど良くなってきた時が一番苦しい時だと思えてきてしまう
病気2021.02.01レキサルティを増量して実感したそれに対する変化をちょっと整理してみる
病気2021.01.31精神科に一ヶ月入院を三回繰り返してしまった現実(執筆中)
WordPress2020.11.05WordPress 5.5.x の翻訳ファイルから学ぶWeb系の英語