こんにちは。ryo@substuporです。
先日、コンビニに行ったところ、「おーいお茶」におまけがついてるのを見つけました。
おやおや、とみてると、なんと、ペットボトルのカバー! これは!と思い、即購入しました。
(ペットボトルのカバーが欲しかった特別な理由を後で書きます。)
そして、その後、ふと座り、iPhoneを触り、Youtubeを見ました。
そしたら、Jetdaisukeさんの動画が新しく投稿されていたので、気になって見てみました。
それがこちらの動画です。
ダンボーの新製品、充電器が出たということで、見ていたところ
こちらの1分55秒あたりをご覧ください。
(この画像は、動画内のリラックマのおまけがついてる場面をお借りしました。) ね!!
先ほどコンビニで買ったペットボトルのおまけが、Jetdisukeさんの動画に出てるんですよーーー!!!
しかも、頭に乗るという、茶柱が立つような幸運なことも見せていただきました(笑)
まさかの、買ったものが映ってるこの驚きは新鮮でした。
しかし、ついこんなツイートをしてしまったのです。
ジェット☆ダイスケさんが紹介してた、リラックマのペットボトルカバーがおまけのお茶早速買いました! pic.twitter.com/Gs4D2VHbAc — ryo@SubStuporHack (@ryo_substupor) 2015, 4月 10
きっと、つぶやきでこの感動を表現することができなかったのでしょう・・・
しかし、この場でしっかりと、この感動を表すことができたので、僕は満足です!
やはり、Twitterの中で全ての事実を語るのは難しいです。
ということで、このブログをどんどん活用していきたい、そんな決心も今回現れました。
ということで、めでたしめでたしです。
それではまた!!
ではないですよね
タイトルにも鉛筆削りとか言ってますし、ここで逃げてはいけないということで、しっかりと書いていきますよ!
目次
まずは開封!
こちらが付いていたおまけ
一応注意書きも読みますよ
この6種類あるなか今回は黄色を選びました
本体はこんなもの
以外としっかりとした生地と手触りでびっくりしました!
広げるとこんな感じ
第一印象は靴下がまっすぐになったもの
裏にしっかりと「お〜いお茶」のロゴがあります
ペットボトルにつけてみたらこんな感じ!
こちらが今回買ったお茶
そのまま付けてみます
元の緑色が、うつってしまって、ちょっと緑っぽいのが残念なので、あとで、外しますね
しかし、ちゃんと顔になってて、結構可愛いですねーー
「お〜いお茶」の部分が伸びて、ちょっと残念に笑
立てるとこんな感じ
結構存在感あります
可愛さ、色の綺麗さ、元のペットボトルとは見違えますね!
ペットボトルキャップの鉛筆削りにぴったりなことを発見!!
僕はシャーペンよりも鉛筆使う派なんです
安物の鉛筆は嫌いなのですが、
こちらの、Uni鉛筆は、もう芯がやわらくて滑らかで、シャーペンよりもはるかに書きやすいんです!
ということで、鉛筆をよく削るんです。
それで、ペットボトルに削った後のものが溜まる、便利なものを、文房具屋さんで見つけて使っていたんです
ペットボトルのキャップが鉛筆削りになってる製品が実はあるんです!
そちらを僕は前から使ってて、今回是非コラボさせたいと思い、今回はコラボさせますよ!!
こんな感じで、しっかりと、キャップの中が鉛筆削りです。
ペットボトルについてたカバーを剥がす
先ほど緑がすけてカッコ悪かったので、今回はきちんと剥がします。
まずこの二つを合わせます
つけた後
いい感じですね!わくわくします。
リラックマを着せるよ!
おおおおおおおおおおおおお!
これはいい!!
鉛筆削りの水色と、本体の黄色がマッチして、とても綺麗で、可愛さ倍増してます!
立ててみました。
可愛いのでもう一枚。
鉛筆を削ってみる
きちんと削れて、尚且つ、削ったカスが溜まっていく、
この最高の鉛筆削りに感動しました!!!
他にもいろいろなもののにつかえるよ!
ペットボトルだけではなく、他のものにも合いそうなので試してみます。
Jetdaisukeさんは、ダンボーの充電器を入れてましたよね!
cheeroのモバイルバッテリー
前に書いた、詳しいレビューはこちら↓
{比較編}なぜ旧型をもっているのに手にしたのか「新型cheero Energy Plus 12000 mAh」と 「旧型cheero Power Plus 2 10400mAh」 | ryo.nagoya
大きさ比較
入れてみます
ぴったりでした!
モバイルバッテリーとぴったりですね!!!
今度はスマホなどを入れてみる
入りました!
次にケーブルを入れてみます
うーん
まあまあでした
ポータブルハードディスクとはどうか
ぴったりでした!
写真見てわかるように、このポータブルハードディスクは、普通にカバンに入れてしまうと、傷ついてしまうんですよ・・・
しかし、今回のカバーがあれば安心ですね!
ああ、もう一個欲しいー
まとめ!
このリラックマのペットボトルカバーは普通にペットボトルをカバーするのに使えるのはもちろん!
だけど、ペットボトル用の鉛筆削りキャップを使ったり
Jetdaisukeさんのように、ペットボトルではないのものカバーとしても使える!
なんといっても、お茶の値段は変わらない! いつも通りお茶を買うだけで、ペットボトルカバーが手に入るんです!
しかもこんなにいろいろと使い道があるものなら、もう手にするしかないですね!
ということで、まだお店に残ってるかもしれないので、なくなる前に、 買われることをお勧めしますよ!!!
今回はリラックマだったので、女の子向けですが、この黄色は、男性が使ってもそこまで違和感ないのでオススメです。
ということで、ペットボトルカバーのおまけと鉛筆削りを合わせたら最高だったお話でした!
現在Amazonにて28%セール中なので
今のうちに買うのがオススメです!!(しかも送料無料)
僕は文房具屋さんで定価で買って今悔しい思いしているので、このセールを見つけて、色違いを買っておこうとしてますが、
色鉛筆のサイズにも削れるこのケズリキャップツイン、も便利そうなので、そちらもあわせて買い、またそのうちレビューできたらなと思います。
と書いてるうちに、セール中のケズリキャップを衝動買いしました
今度は違うペットボトルカバーのおまけが出てきたときに使えたらなと思います。
投稿者プロフィール
-
26歳 統合失調症の回復期の認知機能障害やうつ症状などに悩んでいるが、克服して、勉強や仕事ができる頃の脳に戻したい。
愛知産業大学短期大学通信教育学部国際コミュニケーション学科卒業(英語)
2016年セブ島へ1ヶ月語学留学してきた。
WordPress/PHP/HTML/CSS/React を習得中
英語とプラグインやテーマを開発できる人になるよう日々研鑽
ジャズトランペットとガジェット関連が好きです。
[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
contents.nagoya 2019 オープンセッションスピーカー
WordCamp Haneda 2019 – START!セッションスピーカー
Aichi WordPress Meetup #9「WordPress用のレンタルサーバーの選び方 /Emmetツールの実演」
WordBench Nagoya 6月度 (初心者向け)「PHP入門からテーマ作成さらにWordPressを使う上で知っておくと幸せになることまでとことん知ろう!
Aichi WordPress Meetup #5「カスタムブロックを活用してみよう!」
2017 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
2016 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
TOEIC
2016年03月13日 LR 235 (Listening 180 Reading 55)
2018年04月08日 LR 300 (Listening 180 Reading 120)
最新の投稿
- web2024年4月22日WordPress Playground を日本語版WordPressではじめる方法があったからメモ!
- 考え事2024年3月14日「メンタルヘルス・マネジメント検定試験 III種 セルフケアコース 非公式テキスト たくさんの資料から深く知識を得て合格しよう!」の参考リンク集
- トランペット2023年12月21日[朝ドラ]連続テレビ小説「ブギウギ」一井さんのトランペット 使用楽器は?
- Mac2023年12月21日MacBook で、sudo pmset -a disablesleep 1 やったら途中でロックされて Time Machine が止まるので設定を見直したらできた