目次
皆さんブログタイトルをどう決めているの気になる今日この頃の@ryorasppです
こんにちは。@ryorasppです。
報告が遅れましたが、実は当ブログのタイトルを、2014年5月29日に「*バランス*トランペット」に変更していたのです。
2014年5月29日に「*バランス*トランペット」
「〜トランペットで安定を、健康を、自由を〜」
にブログタイトル変更
で、こちらのトランペットという単語にある「バランス」っていう言葉なのですが、
バランストランペットっていと運動器具のバランスボールみたいですが、
ここには深い個人的な意味があるのです。
ここ最近ある尊敬する方から何事もバランスが大事だってことを学び、最近深く日常でそのことが大事だと感じているのです。
と、一言にしてしまうと、何も深くありませんが、まあ個人的にいろいろあるのです…
そしてですね、
最近Twitterで「名前@何か」ってつけている人をちょこちょこついてるのを、ある人に聞いたところ、
「@は前置詞atだと俺は思ってる」のように言ってる人がいてなるほどっと思い、
じゃあ僕は前置詞toでっとtoを使ってみました。
皆さんにはどういうふうに捉えるのか気になりますね。
ということで
本日2014年7月21日にブログタイトルを「ryoraspp To バランストランペット」「〜トランペットで安定を、健康を、自由を〜 音楽とWeb関係などを勉強中のryorasppのブログ」に変更しました!
個人的にはめちゃめちゃ気に入ってます
タイトルを決めるのもブログの醍醐味ですね
関連記事
投稿者プロフィール

- 通信の短大生
-
統合失調症と睡眠障害とRLSを治療しながら、通信制の大学と英会話で英語を学んでる大学生。
2016年セブ島へ1ヶ月語学留学してきた。
ジャズトランペットとガジェット関連が好きです。
WordPress関連を勉強してます。
Mac/iPadPro9.7/iPhone5s/pebble/Nexus7/XperiaZ1
TOEIC
2016年03月13日 LR 235 (Listening 180 Reading 55)
2018年04月08日 LR 300 (Listening 180 Reading 120)
[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
2017 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
2016 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
最新の投稿
WordPress2019.02.16ブロックエディター(Gutenberg)をもっと活用しよう! Aichi WordPress Meetup #5
WordPress2018.12.18Lightningのデモデータで作ったサイトを WordPress 5.0 (ブロックエディター)に更新したら段落ブロックが消えた時の対処法!
WordPress2018.11.30npm install でnpm ERR! 404 Not Found: flatmap-stream@0.1.1が出た時の対処法
セール2018.11.23[3月末まで延長!]RSオンラインが今年20周年で12月31日まで送料無料なので、 Raspberry Pi 関連のものを買ってみた!