電子カルテを体験できる医療情報技師の模擬授業を受けてきた!!NCSにて

IMG_1961

こんにちは、@ryorasppです。今日は名古屋情報メディア専門学校の体験入学に参加し、医療情報技師になるための授業を参加してきました。

授業内容はこんなかんじです。

まず、医療情報専攻の授業内容は、次のようです。

IMG_0003

プログラミング、ネットワーク、データベースなどを学びながら医療の基礎を勉強していくというシステムでした。

 

さて、ITは置いといて、医療とはどんなことを勉強するのか、資格を取るのにどんな問題がでるのか、クイズをしてもらいました。

IMG_0005

 

これは、答えは、ベット数で、20床はある必要があるそうです。

 

それでは、なぜ現代に医療情報技師が必要なのか、なぜコンピューターが医療に必要なのか。

その一つにカルテの電子化があるそうです。

電子カルテで、カルテを電子化して保存しておけば、遠隔医療もできますし、確実に保存もできますし、レントゲンはアナログでよしとしても、いまはCTなどで3Dのデータもありますからそれの保存もあります。

といったことをいってました。

データで保存できるとデータベースでの管理技術が必要となってきます。
遠隔医療といいますとインターネットが必要となってきます。
電子カルテというとプログラミングの知識が必要となってきます。

以上がまとめですね。

 

それが、学べるのが名古屋情報メディア専門学校の医療情報専攻とういうことです。

 

医療とITを学びたい人にはすごく有意義な場所ですね。^^

僕は音楽とITを学びたいので、音楽情報っていうところが近くにあればいいなあと思いました。

 

それでは、また!!

 

 

 

 

IMG_1960

最後にお昼にモスバーガーを頂きました。

ごちそうさまでした。!!

投稿者プロフィール

魚住諒
魚住諒
26歳 統合失調症の回復期の認知機能障害やうつ症状などに悩んでいるが、克服して、勉強や仕事ができる頃の脳に戻したい。
愛知産業大学短期大学通信教育学部国際コミュニケーション学科卒業(英語)
2016年セブ島へ1ヶ月語学留学してきた。
WordPress/PHP/HTML/CSS/React を習得中
英語とプラグインやテーマを開発できる人になるよう日々研鑽
ジャズトランペットとガジェット関連が好きです。

[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
contents.nagoya 2019 オープンセッションスピーカー
WordCamp Haneda 2019 – START!セッションスピーカー
Aichi WordPress Meetup #9「WordPress用のレンタルサーバーの選び方 /Emmetツールの実演」
WordBench Nagoya 6月度 (初心者向け)「PHP入門からテーマ作成さらにWordPressを使う上で知っておくと幸せになることまでとことん知ろう!
Aichi WordPress Meetup #5「カスタムブロックを活用してみよう!」
2017 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
2016 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー

TOEIC
2016年03月13日 LR 235 (Listening 180 Reading 55)
2018年04月08日 LR 300 (Listening 180 Reading 120)