宮本裕史さんによる名古屋でのオムニブック吹き倒し会 第三回 に参加! ジャズトランペットのスキルの向上への道筋が増えて感謝!

こんにちは!ryorasppです。

僕は、小学生の時にブラスバンドでトランペット
中学高校で吹奏楽

甲陽音楽学院で一年ジャズ(ビッグバンド系)

Kenny’s JAZZ BIG BAND で一年

ジョイフルサウンズ・ジャズオーケストラで2年目(リードサブか3rd)←今ここ

という感じで、ジャズのアドリブ能力がかなり低いです。

ずっとジャズの歴史を作ったプレイヤーのアドリブをコピーしたり、ジャズ音楽理論を勉強しないといけないと思ってましたが、なかなか行動できませんでした。

そんな中こんな会がFacebookのニュースフィードに出て来ました!

目次

名古屋でのオムニブック吹き倒し会 第三回

https://scontent.fngo1-1.fna.fbcdn.net/v/t1.0-9/41186980_1048906381955566_2285721740266962944_n.jpg?_nc_cat=104&_nc_eui2=AeGhfJjHvxJQQPIuAQD2Ue1WLvh4YSd0BVP44QaTPMP_4JKBVgz4UiVEjdGo-ZIooSfTdCwXvY-4Rt7WThUD2HV2oK_rcpjkENnmr4febRZ3Hw&oh=85e626c11c06d8939ce8fb3a8553c1fd&oe=5C612CBE

 

まずオムニブックとは何か

英語で、Omnibookと書きます

ommnibookは研究社 新英和中辞典によると、「全・・・」、「総・・・」という意味があるそうです。

つまり、チャーリー・パーカーのアドリブの全曲集ということでしょうか?(わかる人教えてください)

「Charlie Parker Omnibook」について詳しく知りたい方で、英語が読める方はこちらをご覧下さい

Screenshot of en.wikipedia.org

Charlie Parker Omnibook – Wikipedia

一文だけ読むと、「Charlie Parker Omnibookは、ジャズサックス奏者のCharlie Parkerによる作曲と即興ソロの編曲のコレクションです。」

と書いてありますね。

詳しいところは、この記事を書いた後ゆっくり読んで見ます。

確か、チャーリー・パーカーはビバップを作った、ジャズ史に残る名手だと思ってます(違ってたらごめなさい)

オムニブック吹き倒し会はどうだったのか

僕は今まで、チャーリー・パーカーのアドリブをコピーしたことがありませんでした。

そんなジャズ初心者の僕にとっては、絶好の機会でした。

耳もあまり良くないので、どこかの喫茶店でチャーリー・パーカーのものが流れたり、YouTubeを見ても、ダブルタイムのところはかっこいいですが、速くてなかなか聞き取れたくて、聞き取ったこともありませんでした。

そんな僕が、皆さんと一緒に、アドリブのコピーを吹くというのは、ジャズを知る上でも大変いい経験でした。

しかし、めっちゃ音使いが難しいく、フィンガリングも譜読みもできないところがあったので、練習してジャズ力を磨いて行こうと思います。

宮本裕史さんの進め方、雰囲気作りが一流

最初に、チャーリー・パーカーのアドリブを聞き、

その後、スーパースロー、スロー、ちょっとスロー、インテンポの4段階とやっていき

パーカーの音源と合わせて吹いてみようか(一部)など、という感じだったので、初心者の僕でも、

遅いテンポからやっていく形の個人練習のようなものをみんなでやる感じで、ちょっと吹けるようになった時は嬉しい気持ちにもにり、ちょっとはパーカーの音使いに慣れることが、たった1日で、ほんの僅かではありますが、いい経験になりました。

どうしても初心者が個人練習でオムニブックを使っても挫折してしまうところを、宮本裕史さんの進め方のおかげで練習の仕方がわかってきました!

それが一番いい点でもありました。

それから、宮本さんが「音程上ずってる人いるよ」など指示をして、慌てて皆さんとチューニングなど、そういう面もあったり、

ダブルタイムだけさらおうかなどあったり、とても練習がしやすく習得しやすかったりいい時間でした。

ダブルタイムの例
ダブルタイムの例

バルブ・トロンボーンの腕も一流

僕はPoo 6thの時に宮本裕史さんのバルブ・トロンボーンを初めて聞きましたが、

その後、YouTubeに宮本裕史さんがYouTubeにバルブ・トロンボーンでの動画を出していたのでよく見ていました。

そんな一流トランペッターのバルブ・トロンボーンを吹いてるところを目の前にして、一緒に吹ける機会なんてまずないので、とても有意義な時間でした。

参加者の皆さん素晴らしい

僕の他に、常連さんなどの、

トランペットの方やサックスの方やピアノやクラリネットの方までいて、宮本裕史さんが好きな方が多方面からいることに、やはり驚きで、

サックスの方はやはり楽譜通りに吹くのが速く性格で驚きました。

そして、中にはプロで活動しているので、そんな方々の足を結構引っ張ってしまいましたが、とても凄い空間でした。

最後に

ジャズの歴史を作ったチャーリー・パーカーのアドリブをさらうのはとても有意義な時間で、

さらに、一人ではなかなか難しいことも皆さんがいていたおかげで、できることもありました。

今回やった内容を忘れないうちにしっかりと復習を個人練習でやって腕を磨いて行こうと思いました。

アドリブがほとんどできない僕には、ちょっとは出来るようになりそうなそんな会でした。

セッションとは違うまた違うアプローチな会は、本当にすごいところでした。

次は、11月にもあるそうなので、また参加して、次こそは前よりもチャーリー・パーカーの音使いに慣れるよう頑張ります。

こんな初心者を混ぜていただき大変感謝してます。

それでは、皆さんも是非次回など参加して見て下さい!

ちなみに東京でもやってるそうなのですね、多方面で活動されてる素晴らしいトランペッターでした。

終了後でしたが、宮本さんと参加の方でパーカーのことを音楽理論的なことを話されてる方もいて、そういう理論的にもわかるようになれるように頑張ろうと思いました。

宮本裕史さんのライブにはいつもFacebookで招待をいただいてもなかなか行けれませんでしたが、これからはなんとか予定を空けて見に行ったり、

セッションでいられる時は参加したり、

いつかはレッスンに通ったり、

そんな思いで胸がいっぱいになるryorasppeでした。

ジャズはとても好きなので、一流の方々のように吹けるようになりたい!

投稿者プロフィール

魚住諒
魚住諒
26歳 統合失調症の回復期の認知機能障害やうつ症状などに悩んでいるが、克服して、勉強や仕事ができる頃の脳に戻したい。
愛知産業大学短期大学通信教育学部国際コミュニケーション学科卒業(英語)
2016年セブ島へ1ヶ月語学留学してきた。
WordPress/PHP/HTML/CSS/React を習得中
英語とプラグインやテーマを開発できる人になるよう日々研鑽
ジャズトランペットとガジェット関連が好きです。

[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
contents.nagoya 2019 オープンセッションスピーカー
WordCamp Haneda 2019 – START!セッションスピーカー
Aichi WordPress Meetup #9「WordPress用のレンタルサーバーの選び方 /Emmetツールの実演」
WordBench Nagoya 6月度 (初心者向け)「PHP入門からテーマ作成さらにWordPressを使う上で知っておくと幸せになることまでとことん知ろう!
Aichi WordPress Meetup #5「カスタムブロックを活用してみよう!」
2017 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
2016 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー

TOEIC
2016年03月13日 LR 235 (Listening 180 Reading 55)
2018年04月08日 LR 300 (Listening 180 Reading 120)