こんにちは。@ryorasppです。
最近、とても体も心も調子が悪く、
Lightningケーブルを提供していただいた、ある販売元の方、
実は検証ツールを買ったり、比較用のものを探してる間に時間がかかり、
そして、今書ける状態ですが、
雑記を投稿して、申し訳ありません。
目次
皆がいってるYouTubeってなんだろう
YouTubeがなかった、2004年(小学校3年生あたり)
僕はどう動画を見ていたというと、
当時日本では、WMVだったかWindowsメディアプレイヤーのストリーミングで動画を配信していた。
その頃にもジェットダイスケさんはいたし、
携帯やガジェットについて評価してる人はいた。
WMAでラジオを配信したり、
オーディオブログも流行っていた。
そんな中、海外では、動画共有サイトというのができ、
そこには、イギリス人か、その辺りの風靡の人が、
ゼルダの伝説の実写を流していた。
それは、場所が場所で、ゼルダの伝説のまさにその風景の場所だったらから、世界中が評価した。
そんな中YouTubeが乗っかった。
つまり、Youtubeは世の中が欲しがっていたツールを、作っただけで、
YouTubeすごいと思ってる子供たちは、
この歴史を学ぶべきである。
そして、YouTubeって何かというと、動画を簡単に、世界中に発信できる動画での情報発信ツールである。
情報発信っというと、よっぽど情報をインプット出来、情報をアウトプットできる人しかできない。
日本人でできてる人は一握りである。
情報発信していくべきと言った著名家は、言うとおり情報発信できていて、僕はすごいと思う。
ところで、たむちんさん、あなたが発言したYouTubeってなんですか?
たむちんさん、僕より年上ですが、
もっと勉強してほしい。
あなたが言ってるYouTubeってなんですか?
シバターさん
disる系は楽で書いてしまいました。
この動画見ても学んでなく申し訳ありません。
そして、シバターさんはdisる系YouTuberを卒業したく発言をしたのですか?
しかしその動画自体disる系なのか評価系なのか僕にはわかりません。
YouTuberをdisってないって分けですね。
投稿者プロフィール

-
26歳 統合失調症の回復期の認知機能障害やうつ症状などに悩んでいるが、克服して、勉強や仕事ができる頃の脳に戻したい。
愛知産業大学短期大学通信教育学部国際コミュニケーション学科卒業(英語)
2016年セブ島へ1ヶ月語学留学してきた。
WordPress/PHP/HTML/CSS/React を習得中
英語とプラグインやテーマを開発できる人になるよう日々研鑽
ジャズトランペットとガジェット関連が好きです。
[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
contents.nagoya 2019 オープンセッションスピーカー
WordCamp Haneda 2019 – START!セッションスピーカー
Aichi WordPress Meetup #9「WordPress用のレンタルサーバーの選び方 /Emmetツールの実演」
WordBench Nagoya 6月度 (初心者向け)「PHP入門からテーマ作成さらにWordPressを使う上で知っておくと幸せになることまでとことん知ろう!
Aichi WordPress Meetup #5「カスタムブロックを活用してみよう!」
2017 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
2016 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
TOEIC
2016年03月13日 LR 235 (Listening 180 Reading 55)
2018年04月08日 LR 300 (Listening 180 Reading 120)