名古屋版IoT縛りの勉強会! IoTLT名古屋 vol.4@名城大学 社会連携ゾーンshakeはとても楽しかった! #IoTLT

こんにちは、9月に短期留学してくることが決まった@ryorasppです。

本日はこちらのイベントに参加してます!

目次

名古屋版IoT縛りの勉強会! IoTLT名古屋 vol.4

Screenshot of iotlt.connpass.com

名古屋版IoT縛りの勉強会 ! IoTLT名古屋 vol.4 – connpass

 

IoT ホワイトボード

 

IoT LT名古屋4回目

 

IoTLTについて、オープリングトーク

 

IMG_1725

 

IMG_1726

わみさんとYazakiYutoさんで運営されてるとのこと。

 

IMG_1727

 

名城大学の四年生

 

ということで、このブログの記事では、このアプリ紹介しとます笑

MJC 名城大学生のアプリ

無料
(2016.07.14時点)
posted with ポチレバ

 

 

IotLT NagoyaとOtholotechと二つ運営されてるとのこと、

 普段は、iPhoneのアプリを作ったりしてる

 

Twitterはこちらのようです。

 

IMG_1730

ナゴヤドーム前キャンパスのShake

オープンに、ここの学生でなくても、予約せずに誰でもOKなコワーキングスペース的なところらしいです。

予約すると、貸し切ったりできるらしい。

 

しかし、Wi-Fiは名城大学生のみ・・・らしいです。

電源はフロアに幾つかあるので使ってもいいとのこと。

自販機が一階にあり、お手洗いは二階。

 

 

IMG_1731

 

IoTLTが初めての方は今回半分くらいと結構多いい日でした。

僕も初参加です!

 

アイディアやインスピレーションを共有する目的のところらしいです。

 

IMG_1732

 

もともと東京であったイベントで、東京から派生して、全国各地に広がってる。

東京では300人ほど集まる大規模なイベント。

 

IMG_1733

 

Screenshot of www.facebook.com

名古屋版IoT縛りの勉強会 ! IoTLT

イベントの情報や発表者の募集もしてるので、自由に参加可能とのこと。

IMG_1734

 

終わった後の交流会で、お菓子やジュースを用意してるので、

100円カンパで募金お願いとのこと。

質疑応答も可能とのこと。

 

 

IMG_1735

 

 

IMG_1736

 

LT: IoT関連コンテスト(TOPPERS,がじぇるね)の紹介 松浦光洋@名古屋電子工作の会

 

IMG_1737

 

前回に引き続き、二回目のトーク

IoT関連コンテストの紹介

とおまけとして、IoT制作事例の紹介。

IMG_1738

 

組み込み系のことされてて、

発表するときに、個人より団体の方がいいと、実質個人で、団体にしてるらしいです。

 

 

IMG_1739

Screenshot of www.toppers.jp

TOPPERSプロジェクト/コンテスト

TOPPRESはOSをオープンソースで出してるところ、コンテストもやっている。
松浦光洋さんも、コンテストに出してる。
Bluemix,Milkcocoa,ThingSpeakに接続するプログラムが公開されている。

IMG_1740

 

Screenshot of gadget.renesas.com

TOP | がじぇるね

日本では初めてのコンテスト

今月の後半あたりに募集開始

23日に受付

 

 

IMG_1741

 

6月24日かもっと前にIoTLTがあったときに、

雑誌インターフェイスの締め切りが迫ってる話をして、それが無事に通ったとのこと、

Screenshot of www.kumikomi.net

2016年8月号目次|Interface

IMG_1742

実はこのドライブレコーダー、IoTとして接続できて、Bluemix

GPSの座標データをBluemixにあげてる

 

IMG_1744

 

そのデーター、GPSの座標を表示できる。

 

30秒ごとにデータ更新してて、ポコ、ポコ、と地図上で動く。

IMG_1745

この持っているもので、

カメラで動画を撮りながら、サーバーに送ってる。

実はこの後、懇親会で、実物を見せてもらいました。

アクリル板を自分で切ってて、そこから作ってることはすごいなぁと思いました。

 

LT: ポチいぬの同人機会がこんなに売れないわけがない。 ポチいぬ

 

IMG_1754

なかなか繋がらない状況になってましたが、無事液晶に写ってよかったです。

 

IMG_1756

こちらが映りました!

僕自身は、同人機会とはなんぞやと思ってからのスタートです。

 

IMG_1757

ポチいぬさんは、同人誌即売会に参加しながら、

 

学生兼社会人とのこと。

 

復活のの呪文としてこちらを使ってる。

 

 

IMG_1758

イラスト系だったり、デジモノ系ものは少ないですけど作っている。

 

こういう作品を作ってるそうです。

IMG_1759

 

IMG_1756

ポチいぬの同人機械がこんなに売れないわけがないということで、同人誌即売会で、機械を売ろうという提案

 

 

 

 

IMG_1761

同人誌即売会や同人誌の面白いところは、

自分自身もしくはサークルで、企画、立案、試作、制作、販売、全てを一気に引き受けてるので、将来的に起業考えてる方々は、するような力がつくとのこと。

ちょっと儲かる、本当にちょっと儲かる。

 

IMG_1760

(皆さんここで苦笑)

 

同人ハードを作っていくということで、

 

IMG_1763

 

IMG_1764

 

三式中戦車がしゃべったら、どうかと考えたところ、

検索しても前に作った人がいる形式がなそうなので、じゃあ作ってみようということで、

IMG_1766

プラモデルを買って、迷彩シールを貼って、Arduinoと音声LSIを入れて、届き次第制作すれば、

 

こちらで制作。

 

IMG_1767

 

実際売ってるので買えちゃう

音声LSIも合わせて買って、

今回IoTなので、Raspberry Piをつければ、IoTになるんじゃないかということで、

150セットは用意してるとのこと、

IMG_1768

 

IMG_1770

Screenshot of akizukidenshi.com

商品検索 秋月電子通商 電子部品 ネット通販

IMG_1771

 

IMG_1772

「作ります。」

IMG_1773

「はい完成」(実物は持って来ないとのこと)

同人誌イベントだと、机を前にして、お客さんの反応を見られる。

しかし、このまま作れば一万円超えてしまうので、

Arduinoをオープンハードなので自作したり、中華イーサネットボードを買えば、費用は抑えられる。

IMG_1774

 

IMG_1776

同人で活動するのもアリだけど、多分喋る三式中戦車は多分売れない。

(会場で笑いが起きる)

錬金術が一番大変(今回端折ってしまった・・)

同人で評価を受けて、成功したものを売ればいいという考えらしい。

失敗することはあるので、それを強みにしてやっていくらしい。

 

ということでポチいぬさんの発表はおしまいになりました。

 

IMG_1777

 

LT: ESPrとMilkcocoaでIoT 馬場三紗子@株式会社アクアリング

 

このボタンめっちゃ気になるw #iotlt pic.twitter.com/lpDUYM50ve

— iyuto (@iyuto_) 2016年7月13日

 

IMG_1783

初めてなので自己紹介。

 

IMG_1786

馬場三紗子さんは髪を一部染めてらしてたり、お洒落な方でした。

去年から社会人。

今はウェブのコーティング。

 

IMG_1788

会社自体はWebコンテンツを作ってる会社ですが、

Web制作と、デジタルコンテンツを開発してる会社で、

IoTにまだまだからめてないので、これから力入れていきたいところらしいです。

pepperを触ってるらしいです。

 

IMG_1790

 

IMG_1791

・ESPr Developer

はArduinoと同じように使える。

・Milkcocoa

は、割愛

・Electon

はHTMLとJavaScriptで、パソコンのアプリケーションを開発できるフレームワーク

サーバーサイドでなくても作れるので、今回使ったとのこと。

 

IMG_1792

 

IMG_1793

 

IMG_1794

 

今回作ったのはこちら、

IMG_1795

「早く帰ってきて〜」通知のボタン

IMG_1799

IMG_1801

 

ここから、Mini Student LTということで、学生のLTです。

LT: Windows10 IoT Core で Milkcocoa を使ってみた くぅ@大同大学1年

 

 

IMG_1803

 

IMG_1804

若くて、声のちょっと高めの、本当に若い方でした。

C# という言語と、F#という言語が好きらしい。

そして、がじぇるね工房というとこに記事を出している。

JXUGCを主催してとこのこと。

IMG_1805

くぅさんは、このアニメのキャラクターと同い年ということで、よろしくお願いしますとのこと。

(ここで会場全体爆笑)

 

 

IMG_1806

Mik cocoaはデータの保存や更新・取得できる

BaaSといういわゆるクラウド。

IMG_1807

C#やF#以外にもJavaScriptやさらに、C++に対応してる。

 

IMG_1808

PCや携帯のアプリとコードを

 

.Netランタイムの上で動いてるので、いろんなデバイスで動く。

IMG_1809

 

IMG_1811

 

とうことで、早速作ってみたのが、

リモート温湿度計

 

IMG_1813

 

Milkcocoa上で送受信する。

 

IMG_1814

 

温度データと湿度データをJSONに変換して、Milk cocoaに投げている。

その時のデータ定義を、Windows 10 Iot coreとWindowsPhoneなどと一つで済む。

 

IMG_1815

IMG_1816

 

ここに写ってるのはRaspberry Piでそちらを使うそうです。

 

そこで、問題発生。(用意してたデモが動かない・・・)

 

Windows10の画像が写り、

統合開発環境が写り、一気にプログラムの世界になりました。

そこでわかめ@名古屋スタートアップさんはこんなツイートをしてました。

 

.Netネイティブを使ってて、C#が変換されてる。

 

ここでネットに繋がってないのではっと僕が提案したところ、

テザリングで繋がるスマホは電池切れで、

 

デモが動かず残念ながら終了しました・・・

 

IMG_1817

 

ソースコードはGithubに公開されている。

IMG_1818

Screenshot of github.com

GitHub – fumiya-kume/iotcore-milkcocoa

IMG_1820

18歳でここまでのことするなんて凄いと思ったのが第一印象です。

 

 

LT: 名古屋でIoTスタートアップを起業すべき5つの理由 わかめだ まさき@Nagoya Startup News

 

IMG_1823

 

IMG_1824

Nagoya Startup Newsというところで発信してる。

 

普段はフリーランスWebライターされてる。

 

名古屋のスタートアップを盛り上げようと活動してる。

 

皆さんこの中でこう思ってる人いるんじゃないと投げかけたところ、

たくさん手が上がってました笑

IMG_1825

 

それはダメとのこと。。

IMG_1826

 

名古屋でどれくらい盛り上がってるかを記事にする活動をしてる。

 

IMG_1827

 

IMG_1828

 

IMG_1829

名古屋は規模があるけど、組み込みができるのは大企業で、

IoTエンジニアはスピードが命で、ものづくりの名古屋は大チャンス。

 

IMG_1831

一人でも多くの人が個人プレイとして、企業に出て、

 

IMG_1837

 

IMG_1838

 

IMG_1839

名古屋はものづくりの街なので、トヨタなどに売れる。

 

IMG_1840

今回の勉強会のログを書きたい人を募集してるとのことでした。

ライターさんチャンスですね!

 

Screenshot of nagoyastartupnews.com

名古屋版IoT縛りの勉強会! IoT LT名古屋 vol.4@名城大学Shakeイベントレポート — Nagoya Startup News

LT: ハードについて1ミリも知らない情報学生がArduinoを触ってみた 祖父江 亮@中部大学3年

 

そふえと読むのではなくそぶえと読む苗字もあることにまず驚きました。

 

IMG_1844

名古屋ということで、ものづくりのイメージがあるけど、祖父江さんがやられてるのは、C言語やJavaとのこと

情報工学科なのでハードは一切触ったとこないらしです。

 

IMG_1845

 

エルチカは最初誰でもんん?ってなりますよね!

 

IMG_1847

2分でできて素晴らしいんです。初めてすぐ慣れるのがArduinoだと再認識しました。

 

IMG_1848

可変抵抗が買った時についてきて、それを初めて活用してみたところの絵です。

 

 

IMG_1849

出力の表現がめっちゃわかりやすかった!ということらしいです。

 

マイクラのようにすごく始めやすいそうです。

祖父江さんはC言語を学んでるので、きわどいハードツールを作ってしまうのではないかと思ってます(笑)

 

IMG_1851

次はWi-F-使ってみようかなということで、今回はおしまいとのことです。

 

LT: ものづくりのイベントの話 わみ

ものづくり系のイベントの話。

IMG_1853 IMG_1854

CCNA受かったとのことで素晴らしいなぁと思いました。

Makerやニコニコ技術部に参加したことある人を聞いたところ会場ではほとんどいなかったので、

みなさん興味持てる内容になりそうです。

 

IMG_1855

 

 

IMG_1868

おりものや布系や、電子工作系もあるそうです。

IMG_1869

こちらは二年前の写真らしいです。今はもっとすごいらしい・・

 

IMG_1870

 

二年おきで気でやってるので2017年あたりに行われるらしいです。

 

 

IMG_1871  IMG_1873

山口の似た感じの規模

 

IMG_1874

 

ニコニコ技術部などと比べ、割と真面目な感じだそうです。

 

IMG_1875 IMG_1876 IMG_1877  IMG_1879 IMG_1880

余り物の頂き物

交流会で、お菓子を食べたり、ジュースをの飲みながら、参加者と交流でき、

同じ学生さんと交流できたりとてもためになる話も聞けたり、有意義で面白い時間でした。

 

そして、余ったものみんなで持って帰ろうということで、

 

僕はこんなにも持って帰ってしまいました笑

帰りに駅まで、ウーロン茶2Lを片手に持っている人いたら僕です笑

 

IMG_1883 IMG_1884

 

最後に

自分の感想をどんどん書いていこうと思ったら、

結構ハードな内容で、知らない内容も多く勉強になりましたが、感想が全然書けませんでした。

IoTは僕自身、最近、Apple Piの基盤が付録にあるトランジスタ8月号を買って、これからやろうと思ってたので、まさに聞けた話は有意義なものでした。

 

 

その上、交流会では、他のイベントで知り合った、知り合いが二人いたことにまず驚きました。

なんと、偶然Monacaの勉強会にいた人が三人集まってしまったのです!

そして、もちろんWordBenchにいた方もいました。

 

交流会でみなさんにはWordFes Nagoya 2016が8月27日にあるよ!と軽く宣伝してこれて良かったです。

 

Screenshot of 2016.wordfes.org

WordFes Nagoya 2016 | WordPress の森に集おう!

 

最後の最後に、楽しい時間をありがとうございました。

 

今回の影響を受け、僕もIoTどんどんやっていこうと思いました。

同世代がどんどんやってるのを見ると僕もやっていきたいそう思えた時間でした。

主催者の方々ありがとうございました!

 

保存

保存

保存

保存

保存

投稿者プロフィール

魚住諒
魚住諒
26歳 統合失調症の回復期の認知機能障害やうつ症状などに悩んでいるが、克服して、勉強や仕事ができる頃の脳に戻したい。
愛知産業大学短期大学通信教育学部国際コミュニケーション学科卒業(英語)
2016年セブ島へ1ヶ月語学留学してきた。
WordPress/PHP/HTML/CSS/React を習得中
英語とプラグインやテーマを開発できる人になるよう日々研鑽
ジャズトランペットとガジェット関連が好きです。

[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
contents.nagoya 2019 オープンセッションスピーカー
WordCamp Haneda 2019 – START!セッションスピーカー
Aichi WordPress Meetup #9「WordPress用のレンタルサーバーの選び方 /Emmetツールの実演」
WordBench Nagoya 6月度 (初心者向け)「PHP入門からテーマ作成さらにWordPressを使う上で知っておくと幸せになることまでとことん知ろう!
Aichi WordPress Meetup #5「カスタムブロックを活用してみよう!」
2017 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
2016 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー

TOEIC
2016年03月13日 LR 235 (Listening 180 Reading 55)
2018年04月08日 LR 300 (Listening 180 Reading 120)