{Xmas開封}まずは一冊目はこれだ!! 『MS151 実用アドリブハンドブック ジャズフレーズ集』

IMG_2945

 

ということで、箱の上から順に取り出してレビューして参ります。

まず一冊目は、「MS151 実用アドリブハンドブック ジャズフレーズ集

です。⬆のリンクから詳細がみれますが、今回は、ちょっと読んでみて、吹いてみた感想を書いてみようと思います。

 

目次

・いいところ すごいところ   ( )は・・・なところ

 

・小さくて持ち運びに便利

IMG_2973

ボールペンと比べるとよくわかりますが、だいたい、B5ノートの半分ぐらいで非常にコンパクト。

(だが、小さいから、譜面台に乗せても、本を開きっぱなしに出来ない、クリップかなにか用意して止める必要があり。)

 

・一つのアドリブのフレーズが全調に移調されてしかも辞書みたいに

これは、本当にすごいです。全く同じフレーズが移調されているだけですが、全調移調の練習はこれから音楽をやっていく上で必須項目ですから、ぜひこの本でその力を極めたいと思っております。

動画で、どれくらいすごいのかとってみました。

 

五度圏の五度下降に並んでいる

 

・スケールとコードの説明がはじめにまとまってるから、忘れたときにさっとみて思い出せる。

フジリアンスケールって・・・何番目だったっけ?

というときにP.6を参照すればすっと3番目でCメジャーのミからはじまるスケールでコードはⅢm7だ!

というふうに、学習できる。

 

あとは、全体的なデメリットですが、楽譜がズラーと並んでるだけで、解説がほとんどありません。

なぜそのコード進行なのか、そのコード進行にこの音なのか自分で勉強していかなければなりません。

 

その勉強しなければならないってところが一番のメリットでしょう。

 

投稿者プロフィール

魚住諒
魚住諒
26歳 統合失調症の回復期の認知機能障害やうつ症状などに悩んでいるが、克服して、勉強や仕事ができる頃の脳に戻したい。
愛知産業大学短期大学通信教育学部国際コミュニケーション学科卒業(英語)
2016年セブ島へ1ヶ月語学留学してきた。
WordPress/PHP/HTML/CSS/React を習得中
英語とプラグインやテーマを開発できる人になるよう日々研鑽
ジャズトランペットとガジェット関連が好きです。

[ 最近のWordPressコミュニティでの活動 ]
contents.nagoya 2019 オープンセッションスピーカー
WordCamp Haneda 2019 – START!セッションスピーカー
Aichi WordPress Meetup #9「WordPress用のレンタルサーバーの選び方 /Emmetツールの実演」
WordBench Nagoya 6月度 (初心者向け)「PHP入門からテーマ作成さらにWordPressを使う上で知っておくと幸せになることまでとことん知ろう!
Aichi WordPress Meetup #5「カスタムブロックを活用してみよう!」
2017 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー
2016 WordFesNagoya 実行委員 Webサイト制作チーム & セッションスピーカー

TOEIC
2016年03月13日 LR 235 (Listening 180 Reading 55)
2018年04月08日 LR 300 (Listening 180 Reading 120)